古代から自然と融合してきた日本人が、生活に密接な関わりをもつ柄が表現されている。
天、地、気象等の自然を象った紋章。
花・木をあしらった紋章です。 植物の種類も約100種類以上有ります。 >>もっと見る
植物紋に比べると紋章数は少ないですが 実在する動物の他、架空の動物のデザインなどがあります。
鷹、鶴、蝶、雁、龍
等があります。
>>もっと見る
日常生活で用いられる神仏具・武具・家具・工具・玩具・楽器などを象った紋章です。
□□□□□□□□□□□□
古くから描かれている幾何学文様を紋章化したものです。 家紋になった経緯などが不明な場合が多いそうです。
代表的な家紋は
井筒、梅鉢、角、亀甲、唐花、花菱、菱、目結い、巴、輪
等があります。
>>もっと見る紋
字紋ともいわれ、文字を使った紋章です。 多くは苗字にちなんだものになっています。
図符紋は信仰や占いなどを目的にして描かれています。 源氏香紋は源氏物語の54帖の香合わせにちなんでいます。